ニュースを見ていると
午後5時現在のドル/円は110円30銭-35銭で推移しています。
というような内容の報道を見たことがあると思います。
これがいわゆる為替レート言われるものです。
専門的なニュースでは円・ドル以外のものも見られるはずです。
一般的なニュースだとほぼ円・ドルのレートくらいのものでしょう。
この中にある表現ですが「30−35銭」の「−」の部分を「から」と読んでしまうことが多いでしょう。
しかし、これは「から」という意味ではありません。
gtag('js', new Date());
110円30−35銭とはこのレートを提示している銀行が
「110円30銭でドルを買いたい(円を売りたい)」
「110円35銭でドルを売りたい(円を買いたい)」
という、買値/売値を示しているものです。
つまりこの銀行からドルを買いたい時は110円35銭で購入できる。
逆にドルを売りたい時には110円30銭で取引できるという意味になります。
トータルバランス抜群!スワップ金利狙いの初心者に特にお勧め! |
|
|